ログイン
新規登録


11件を取得

金神社‬

伊奈波神社に伝わる縁起によれば、五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)は朝廷の詔を受け奥州を平定しましたが、その成功を妬んだ陸奥守豊益は一足先、都に戻り謀反の心ありと報告したため、朝敵とされこの地に至り討滅されました。夫の死を聞いた渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)は深い悲しみの中、都を発ち御跡を。。。

  〒500-8842岐阜県岐阜市金町5-3
  699
  0

鏡島弘法 瑞甲山乙津寺

天平10年(738)行基菩薩が、西は赤坂の浜より、東は各務まで七里(28㎞)の中央にあった孤島、乙津島に着船され、十一面千手観音像を彫り安置されたのが、この寺の始まりと伝えられています。

 弘仁4年(813)、創建開山である弘法大師は、嵯峨天皇の勅命を受け乙津島に着船されました。大師は秘法を尽。。。

  〒501-0124岐阜県岐阜市鏡島中2-8-1
  19.43K
  0

伊奈波神社

先ずお祀りされている神様は、「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」と申し上げ、第十一代垂仁天皇の長男で、第十二代景行天皇の兄にあたり、古事記、日本書紀にもそのご事蹟が記載され、父垂仁天皇から弓矢を賜り武事をおさめ、また、勅命によって河内、大和、摂津、美濃など諸国に開拓された池溝の数は、実に8。。。

  〒500-8043岐阜県岐阜市伊奈波通1-1
  696
  0

天龍寺 (可児市)

寛永2年(1625)龍雲和尚が武儀郡下有知村の龍泰寺27世正雪大和尚を招請し開山いたしました。
大正12年の焼失以前は本堂、開山堂、明王堂、鐘楼堂、禅堂などの建物がありました。
現在の建物は、昭和45年以後に再建されました。なお、寺伝によると伝龍寺といわれる廃寺の跡に建立されました。
宝筺印塔。。。

  〒509-0213岐阜県可児市瀬田1242
  776
  0

岐阜信長神社 (建勲神社)

御祭神は市隼雄命(伊奈波神社御祭神、五十瓊敷入彦命の皇子)で、創建は第十二代景行天皇の御代である。慶長5年(1600)に兵火、慶安2年(1649)に火災と両度の難に遭ったともいわれる。宝永3年(1706)の古地図によれば、現在の美園町と若宮町の十字路付近が参道の入口で、西一帯は田となっている。二図中。。。

  〒500-8828岐阜県岐阜市若宮町1-8-1
  981
  0

護国之寺

雄総山と号し、千手院とも称する高野山真言宗で、聖武天皇の勅願により、天平18年(746年)行基菩薩の開基と伝えられています。現在の寺は天正時代に兵火により消失したのを良啓上人が再興したもの。寺内には岐阜市で唯一の国宝である「金銅獅子唐草紋鉢」が所蔵されています。
また境内には美しい庭園が広がり、予約をすれば庭をゆったりと眺めながら精進料理を食べることもできます。

  〒502-0017岐阜県岐阜市長良194-1
  714
  0

関善光寺(宗休寺)

当山は、比叡山安楽律院智堂大和尚を開基としています。宝暦3年(1753一品親王の命により、大垣市青墓竹本院の古跡を安桜山麓の当所に移し、名主新屋広瀬新太郎利忠が祖父母(山宗休居士、慈岳妙祐大姉)の供養の為に建立しました。御本尊の丈六阿弥陀如来は木造仏として岐阜県最大です。約5百年前の作で、脇侍の観音。。。

  〒501-3882岐阜県関市西日吉町35
  907
  0

玉性院

岐阜駅の南口から徒歩5分のところにある真言宗醍醐派のお寺【東光山 玉性院(とうこうざん ぎょくしょういん)】。慶長年間(1604~14年)創建と伝わる寺院。お寺の大きさはそこまで大きくはないものの、毎年節分に「節分つり込み祭り」が開催され、多くの人でにぎわいます。街中にも大きな鬼があちこちに出現するのも節分の時期の岐阜の名物になっています。お隣には加納天満宮もありますよ。

  〒500-8473岐阜県岐阜市加納天神町3-8
  158
  0

弘峰寺

日本最大級の岩窟本堂
奥行き 16m・高さ 5mの岩窟の中に広がる広がる瞑想空間の世界。
岩盤を滴る雫の音を耳で感じ、ゆっくりと自分をみつめる時間を感じてみてください。

市指定重要文化財不動明王(立像)
制作年代は鎌倉時代と考えられ、高野山三宝院護摩堂に伝来し、落慶の際、弘峰寺本尊としてきていただきました。昭和50年9月9日に市指定重要文化財として認定をいただきました。

  〒500-8229岐阜県岐阜市長森944-99
  181
  0

以應山 醍醐寺

-- 西山浄土宗とは
今からおよそ850年前に宗祖法然上人(ほうねんしょうにん)が開かれた浄土宗の嫡流で、法然上人の弟子である流祖西山上人の信仰を継承する宗派です。

その教えは浄土三部経に基づき、『観無量寿経』に説かれる念佛往生の教えを疑う事無く、阿弥陀佛が用意して下さった念佛『南無阿弥陀。。。

  〒501-2535岐阜県岐阜市石原3-60-1
  68
  0

御嶽神社茅萱宮

御嶽信仰にルーツをもつ我が御嶽神社茅萱宮は 平成26 年の噴火がおこるまで毎年信仰あつき皆様と共に木曽の御嶽山頂上へ夏山登拝を行っておりました。
まっ暗闇の中を出発して頂上でご来光を拝み下ってくるという流れは一度死にそしてまた生まれるという意味を持ちます。仮の死は最大の祓い清め。まっさらなわたしで。。。

  〒502-0936岐阜県岐阜市萱場南3-4-25
  93
  0
 新しい神社/お寺
 新着記事
上一宮大粟神社から
by KimuraK
切り絵御朱印(秋)
by KimuraK
椿ノ海水神社から
by KimuraK
建部大社から
by KimuraK
7月御朱印の案内
by KimuraK
切り絵御朱印 | クリア御朱印
by KimuraK
🤩😍😘双葉三姉妹 り季節御朱印
by KimuraK
通常御朱印・ご当地御朱印(りんご・青森県・雪結晶)・ねぶた提灯御朱印
by KimuraK
廣田神社公式から【おはようございます╰(*´︶`*)╯♡】
by KimuraK
秋葉山 圓通寺公式から【5月1日より新しい御朱印なります。】
by KimuraK
 人気記事
初、仏教寺院の御朱印
by maira
御創建1250年の特別な御朱印!
by maira
安江八幡宮
by maira
伏見稲荷大社の御朱印
by KimuraK
素晴らしい
by KimuraK
学問の神様に会いに
by KimuraK
鶏のいる静かな神宮
by maira
夫婦岩を見に行って
by maira
荘厳な神宮
by maira
最初に伊勢神宮から御朱印を集め始めて
by KimuraK
 都道府県
 人気の神社/お寺
Copyright© 2024 - all rights reserved. By ITHikari